ブログ

Blog

JR稲毛駅前 鈴木歯科医院 歯科医師の白鳥です。

 

皆さん、アイスや冷水で歯がしみるなんて経験はありませんか?仕事終わりのビールでしみる!なんて痛み、嫌ですよね?

 

その正体は何なのか?それは知覚過敏かもしれません。

某ハミガキ粉のCMや雑誌の広告等でもよくみかけるアレです。

痛みの種類は「ちょっとしみるかな?」程度のものから「しみた後しばらくズキズキ痛くて食事ができない・・・」まで様々です。

 

 

原因は加齢や歯周疾患による歯肉退縮、噛み合わせや歯ぎしり、歯ミガキ圧の強さやタバコ、咬耗等様々です。

原因となるものがある以上、早期発見早期治療をおすすめします。

軽度のものでは塗り薬やレーザー治療で治るものもあります。

重度になってくると歯を削ったり、歯の神経をとらなければいけなくなることもあります。

当院では最先端のレーザー治療も行っていますので削らなくても治る可能性もあります。お気軽にお早めにご相談下さい。

 

知覚過敏かと思っていたのも実は虫歯になっていた、なんてこともあります。

神経をとると歯の寿命は格段に減ってしまいますから、そうなる前に気になったらすぐに歯科医院を受診しましょう。スタッフ一同おまちしております。

ブログ・お知らせ