Blog シーラントについて
稲毛駅前鈴木歯科医院 歯科衛生士の木田です。
むし歯予防の方法にはいろいろありますが
そのうちひとつシーラントについて説明します。
シーラントとは歯の溝にプラスチックの樹脂をうめて、プラークの沈着を防ぐ方法です。特に生え始めた乳臼歯や永久歯(6才臼歯)は歯の形が複雑だったり、未熟なため虫歯になるリスクが高いのです。
また、歯ブラシがうまく当たりずらくそこからむし歯にもなりやすくなります。
シーラントする時期は歯が生えてから3~4年の間に治療するのが目安になってます。
シーラントを行うだけで虫歯にならないわけではありません。ふだんの歯みがきや定期検診をして虫歯を作らない環境を目指しましょう。