Blog マスクと口呼吸
こんにちは。
JR稲毛駅前 鈴木歯科医院 歯科衛生士の地引です。
コロナ対策の1つとして外出時マスクはかかせませんね。
ところで皆さんは呼吸の仕方について意識していますか?
また花粉症や風邪で鼻づまりの時も口で呼吸になりますよね。
呼吸は生命維持に重要な機能です。
鼻腔を気道として用いる呼吸を鼻呼吸、
口呼吸の誘因としては先程あげたもの以外にも鼻閉塞を起こす疾患
本来呼吸は口ではなく鼻で行うのが正常な状態ですがこのご時世マ
口呼吸は"万病のもと"も言われます。
口呼吸によって歯肉粘膜が乾燥すると細菌などに対する抵抗力が減
口腔乾燥が起こることにより、
鼻呼吸だと外気を取り込む際に空気中のゴミや細菌、
反対に口呼吸ですとそのような機構が備わっていないために直接ウ
そのため風邪や感染症、アレルギーを引き起こしやすいのです。
ご自身で今一度、無意識のうちに口呼吸になっていないか
確認してみましょ
分からないことがあればお気軽にスタッフへお尋ねください。
スタッフ一同お待ちしております。