Blog 歯磨き粉によるホワイトニング効果
こんにちは。
稲毛駅前 鈴木歯科医院 歯科衛生士の田中です。
日常生活においてコーヒーや緑茶、 麦茶など色の濃い飲み物を飲む方は多いと思います。 ふとご自身の歯を見てみたときに、 黄ばみが気になったことはありませんか?
本日は「ホワイトニング効果」 があると表記されている歯磨き粉についてお話します。
市販されている歯磨き粉には様々な種類があり、 中にはホワイトニング効果があると謳っている商品もありますよね 。
実はこの「ホワイトニング」とは歯の表面に着いた着色汚れ( いわゆるステインと呼ばれるものです) を落とす効果があるということであり、 歯本来の色を白くするような効果はありません。
イメージとしては、
着色除去=お皿洗い
歯科医院で行うホワイトニング=お皿の漂白
と考えてもらえるとわかりやすいかと思います。
こういった歯磨き粉は普段コーヒーやお茶をよく飲む方、 日常的に喫煙をされている方などには表面の着色汚れを落とすこと が出来るので効果的です。
ピロリン酸ナトリウム、 ポリリン酸ナトリウムという成分が含まれている歯磨き粉をぜひ探 してみてください。
鈴木歯科医院では、 歯の色に悩まれている患者様のために様々なメニューをご用意しており ます。
治療や定期検診の際に、お気軽にスタッフにお尋ねください。
1月も半ばに差し掛かり、まだまだ冷え込む時期です。
体調を崩されませんようご自愛ください。