Blog マウスピース矯正について
こんにちは。稲毛駅前鈴木歯科医院、歯科衛医師の玉木です。
一雨ごとに暖かさが増し、春が待ち遠しい季節となりました。皆様お変わりございませんか。
さて、当院で導入を始めたマウスピース型矯正装置「クリアコレクト」についてお話します。
マウスピース型矯正装置とは、着脱可能で、目立たない特殊な樹脂で作製されたマウスピースを用いた矯正システムです。
マウスピース型矯正装置というとインビザラインが最も有名ですが、クリアコレクトはインビザラインに次ぐ世界で第2位のシェアを誇るマウスピース型矯正装置になります。
患者さまから得られたデータをもとに3D治療計画ソフトウェアを用いて、歯の動きをシミュレーションします。矯正用のマウスピースを複数枚作製したものを1~2週間おきに順次交換して装着していくことで歯を動かしていきます。
患者さまは、お食事・歯磨き以外、1日22時間以上マウスピースを装着していただく必要があります。何枚かまとめてお渡ししますので毎週通っていただく必要はありませんが、必要な処置がありますので、最低でも4~6週間ごとに受診いただく必要がございます。
マウスピース型矯正装置の利点欠点は以下の通りです。
【利点】
- 取り外しが出来る
- 痛みがワイヤー矯正より少ない
- 装置が目立ちにくい
- 金属アレルギーの心配がない
- 歯周病や虫歯になりにくい
【欠点】
- 毎日長時間(22時間以上)の使用
- 適応が難しい症例がある
マウスピース型矯正装置においては歯並びによって向き不向きがあり適応外になってしまうことがあります。(抜歯が必要な場合や歯の移動が多い場合など)
また、虫歯や歯周炎がある場合はその治療を優先したほうが良いこともありますので、もしご興味がありましたら是非ご相談ください。
スタッフ一同心からお待ちしております。