Blog 歯ブラシの選び方
こんにちは。
JR稲毛駅前 鈴木歯科医院 歯科医師の山崎です。
今日は歯ブラシの選び方についてお話したいと思います。
よく患者さんに「一番良い歯ブラシはどれですか?」と聞かれることがあります。
その時に何を基準に考えているかというと、以下の4点です。
- プラ-クの量や硬さ
- 歯茎の色
- 歯並び
- 歯茎の退縮、知覚過敏の有無
プラ-クとは何かというと、歯の表面に付着している細菌のかたまりです。
プラ-クが硬い場合は歯ブラシの硬さは普通のものがおすすめです。
やわらかめの歯ブラシだとプラ-クを除去するには時間がかかります。
次に歯茎の色です。
歯茎の色が赤い場合は毛先が細くなっている歯ブラシがおすすめです。
出血がある場合はやわらかめの歯ブラシの方が歯茎に優しいため、炎症を抑えてくれます。
また、歯茎の退縮がある場合は歯磨きの力が強いので磨き方や歯ブラシの持ち方を変える必要があります。
このように、患者さんひとりひとりによって歯ブラシの種類も異なります。
みなさんも自分にあった歯ブラシを一緒に見つけましょう。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。