ブログ

Blog

稲毛駅前鈴木歯科医院、歯科衛生士の古宇田です。

 

皆様、口腔がんのリスクについてどの程度ご存知でしょうか?

40年前までは3:1の割合で、中年男性に多いとされていた口腔がんですが、ここのところ女性の罹患率が非常に高まってきております。

これまでは、喫煙や飲酒等の不摂生が主な原因と言われておりましたが、今では別の原因があることがわかってきました。

それは、歯磨きです。

歯磨きの回数が少ない人ほど罹患率が高まると言ったデータがあります。

一日に2回磨く人と全く磨かない人とでは3.6倍も口腔がんの罹患率があがるそうです。

そして、口腔がんにかかった方の半数は、ステージ3以上で受診されているそうです。

 口腔内を不潔にしておくと、腔内細菌が発酵して、発がん性物質を出します。

 また、残存歯の少ない方にも罹患率が高いことがわかっています。合わない義歯を使用していませんか?よく、ほっぺを噛むなどしておりませんか?

 

 皆様のお口の中はいかがでしょうか?

「磨いている」事と、「磨けている」事とは別物ということを知ってください。

正しいブラッシング方法を鈴木歯科医院で学びませんか?

 また、症状が無くても是非、定期的な検診とメンテナンスをお勧めいたします。

スタッフ一同、皆様のお口の健康と共に、豊かな生活を送るためのお手伝いをさせていただきます。

ブログ・お知らせ