ブログ

Blog

稲毛駅前鈴木歯科医院の歯科医師の松尾です。

 

皆さんはフッ素入りの歯磨き粉を使われていますか。

現在市販されている多くの歯磨き粉にはフッ素が含まれています。

フッ素にはむし歯予防の効果があるという話は耳にしたことがあるかと思いますが、なぜむし歯を予防できるのでしょうか。

 

まずむし歯はどのようにして作られるのでしょうか。

歯の表面では、歯の成分であるミネラルが溶け出す脱灰と、ミネラルが歯の中に戻って結晶化する再石灰化が繰り返されています。

この脱灰→再石灰化のバランスがくずれて、ミネラルが溶け出す脱灰のほうが大きくなると、むし歯ができます。

フッ素はミネラルが溶け出す脱灰をおさえ、ミネラルが歯の中に戻る再石灰化を助けて、むし歯の発生や進行を防ぐのです。

また、歯質の強化、口の中の細菌の発育をおさえる効果も期待できます。

 

ただしフッ素入りの歯磨き粉を使っていても、正しくブラッシングできていないと虫歯や歯周病は進行してしまします。

当院では歯のブラッシング指導も行っておりますのでご興味のある方はスタッフにお気軽にご相談ください。

スタッフ一同お待ちしております。

ブログ・お知らせ