ブログ

Blog

こんにちは。

JR稲毛駅前 鈴木歯科医院の伊藤です。

 

今回は唾液の役割についてお話しします。

 

唾液は歯や歯肉をはじめ、お口の中だけでなく、体の健康や機能に深い関わりを持っています。

 

◾️唾液の役割

 

・消化を助ける

・粘膜を保護する

・飲み込みやすくする

・味覚を促進させる

・むし歯から歯を守る

・細菌の活動を抑える

 

唾液の量が少ないとこれらの働きも弱くなってしまいます。

唾液の分泌や性質は、お薬や年齢、妊娠、ストレスなどで変化が生じます。

 

 

◾️唾液の量が少ないと感じたら

 

唾液の分泌量が少ない方はお口のケアがより大切となります。

細菌の増殖を防ぐために、できるだけ丁寧なブラッシングを行うことが重要です。

また、バランスのとれた食生活を心がけ、よく噛んで食べて唾液の分泌量を増やしましょう。

唾液腺を刺激するマッサージも効果的です。

 

 

お口の渇きが気になる方はぜひご相談ください。

 

スタッフ一同お待ちしております。

ブログ・お知らせ