Blog むし歯の母子感染について
稲毛駅前鈴木歯科医院の歯科医師の松尾です。
みなさんは両親のむし歯菌が子供に感染することがあるのを知っていますか?
特にお母さんのむし歯菌が子供に感染する母子感染が問題になっています。
授乳時期はお子様の将来のお口の健康にとって、とても大切な時期です。
口移しでものを食べさせたり、大人が使った箸で赤ちゃんに食事をさせたりすると、ミュータンス菌(むし歯菌)などの細菌が増えてお口の中の病気の原因となることがあります。
生後1才半から3才が菌の住み着く時期です。
しかし、子供とのスキンシップをやめることはありません。
なによりもお母さんの虫歯の治療や予防が大切なのです。
お子さんのむし歯予防には、まずお母さんのお口の健康が大切です。
お母さんがむし歯の治療やお口の清掃をしてもらった場合、子どももむし歯になりにくくなるというデータもあります。
お母さんのお口の健康状態について歯科医院で検査してもらい、お口をきれいにしてこどものむし歯を予防しましょう。
スタッフ一同お待ちしております。