Blog シュガーコントロール
こんにちは。
稲毛駅前鈴木歯科医院歯科衛生士の田丸です。
今回は『シュガーコントロール』についてお話します。
シュガーコントロールとは、
むし歯の原因となる砂糖などの糖類が入った甘い食品の、
・摂取量
・摂取頻度
・摂取時間帯
を調整することです。
ダラダラとした不規則な糖類の摂取を避けて
食事の面からむし歯を防ぐことも1つの方法です。
乳幼児期の間食に甘いものはほとんど必要がないように
ひとは3食しっかり食べていれば
甘味を食べたいと思うことが少なくなると言われています。
季節感を大切にした「主食」「主菜」「副菜」「汁物」の揃う
日本人ならではの食事パターンを目指していきたいですね。
私たちは定期検診時に食生活指導も行っておりますので
少しでも気になることがございましたら
お気軽にお尋ねください。
スタッフ一同、ご来院をお待ちしております。