ブログ

Blog

稲毛駅前鈴木歯科医院 歯科衛生士の廣瀬です。

皆様、8020(ハチマルニイマル)運動をご存知ですか。

8020運動とは『80歳になっても20本以上自分の歯を保とう』という運動です。

『痛くなったから』 『詰め物がはずれたから』といって歯科医院にかかる時代はおわり、これからはご自身の歯を、そして健康を守るために予防歯科に通いましょう。 

日本の80歳は平均12本しか歯が残っていませんが、スウェーデンの80歳は平均20本の歯が残っています。スウェーデンで入れ歯を使っている人はほとんどいないのです。この違いは歯医者への定期的なメインテナンスの受診率にあるといわれています。スウェーデンでは80%の方が定期検診に通われていますが、日本では10%未満です。他の先進国に比べてもこれはかなり低い数値であり、日本人の歯に対する意識がいかに低いかがわかります。 

20本以上の歯があれば、食生活にほぼ満足することができると言われています。そのため『生涯、自分の歯で食べる楽しみを味わえるように』との願いを込めてこの運動が始まりました。8020を目指してメンテナンスに通ってみてはいかがですか!鈴木歯科医院スタッフ一同、皆様のお口の中の健康を守るお手伝いをさせてもらえたらと思います。

 

 

ブログ・お知らせ