ブログ

Blog

新年明けましておめでとうございます。

JR稲毛駅前 鈴木歯科医院 歯科医師の白鳥です。

 

今日は歯の変色についてお話しします。

歯の変色には外因性のものと内因性のものがあり、歯が白・黒・黄色くなったりします。

外因性とは体の外側に原因があるもの、内因性とは体の内側に原因があるものを指します。

 

外因性のものとは歯の表面の着色・虫歯・詰め物(アマルガム)。

内因性のものは歯の打撲や歯科治療による出血・神経の壊死・薬物による影響(テトラサイクリン系抗菌薬)・過剰なフッ素・加齢変化・遺伝や生まれつきのものまであります。

 

当院ではそのような歯の変色に対してホワイトニングという治療選択があります。

ホワイトニングは治療形態としては審美治療になりますので最先端の治療で保険適応外となります。

自宅でできるものと当院でできるホワイトニングで料金が違いますので、お気軽にご相談ください。

ブログ・お知らせ