Blog 縁上歯石と縁下歯石の違い
JR稲毛駅前 鈴木歯科医院 歯科衛生士の田丸です。
「歯石」という単語を一度は耳にしたことがあると思います。
今回は歯石についてお話していきます。
皆さんは歯垢と歯石の違いはご存知でしょうか?
まず歯石とは歯垢(プラーク)が石灰化したものです。
歯石はセルフケアで除去することはできません。
また、歯石には分類があります。
- 歯肉縁上歯石
➁歯肉縁下歯石
・歯肉辺縁より下に沈着
・肉眼で見ることができない
・黒褐色、暗緑色
恐ろしいことに、歯肉縁下歯石はご自身で気づくことは困難です。
しかしながら、歯周ポケット内に生息する細菌の停滞する場所となる為、
歯肉縁上歯石に比べて歯肉に対する為害性は大きいのです。
歯周病を進行させないためにも
私たち歯科衛生士又は歯科医師による歯周病治療(クリーニング)が大切なため、
歯科検診は定期的に受診することをおすすめします。
スタッフ一同、お待ちしております。