ブログ

Blog

こんにちは。

JR稲毛駅前鈴木歯科医院、歯科衛生士の田丸です。

 

今回はむし歯の治療を受けたことがあり、

現在お口の中に『ブリッジ』が入っている方に向けてお話をさせて頂きます。

 

ブリッジとは、

1~数歯の欠損に対して、それを補う人工歯(ポンティック)と

両サイドで支える歯に被せるもの(クラウン)を連結した補綴装置です。

 

ポンティックの下は歯垢や食物残渣が溜まりやすいですが、

定期検診やクリーニング時にお伺いすると

多くの患者さんがその部分の清掃を疎かにしています。

 

ご自身の歯ではないのですが、汚れを溜めたままにしておくと

歯肉が炎症を起こしたり、口臭の原因にもなってしまいます。

 

補助的な清掃用具として、

スーパーフロス・歯間ブラシ・ワンタフトブラシが挙げられますが、

どちらも誤った使い方をすると歯肉を傷つける恐れがあります。

 

これらの使用方法に不安がございましたら

わかりやすくご指導させて頂きますので、

私たち歯科衛生士又は歯科医師にご相談下さい。

 

スタッフ一同、心よりお待ちしております。

 

 

ブログ・お知らせ